2025/07/03 12:08 |
[PR] |
2006/09/29 20:16 |
紅茶店には意外と大学の先生がいるので注意。 |
明後日が1回目の本番なので、自分を元気付けるために茶を飲みに行く。

で、本日食べたモノ。
いや、美味かった。
「秋色スウィーツセット」と言うらしい。
何が秋色かっていうと、使っている素材。
紫芋のアイス、芋の甘みが強くて良し。1番最初に食べないと溶け始めて少し焦る。
リンゴのコンポート、多分シナモンを使ってある。それがリンゴ自体の酸味と一緒に来るから口直しになる。
キャラメルパウンドケーキ、特有のほろ苦さがミルク味の強いクリームと合う。このパウンド、クリームだけでなく、溶けたアイスとかソースにつけても美味しいという意外な長所があり。
きな粉ほうじ茶チャイのパンナコッタ、黒蜜かかっているので和物デザートの印象あり。パンナコッタ自身は後味が本当にきな粉とほうじ茶なので、好き嫌いが分かれるかと予測。
ちなみに紅茶はロイヤルウバ。
飲みたかった紅茶がどちらも品切れだったんで代わりに注文。
渋味と香りに特徴があるので、合わないんじゃないかと少し不安だったが、十分いけた。
渋味に辟易してきたら、ミルクを入れると味が少し穏やかになる。
そんな訳で、明後日は本番だ。
緊張、しなけりゃいいんだが、自分の性質から言ってきっとする。
月曜のテンションは如何ほどになっているだろうか?
で、本日食べたモノ。
いや、美味かった。
「秋色スウィーツセット」と言うらしい。
何が秋色かっていうと、使っている素材。
紫芋のアイス、芋の甘みが強くて良し。1番最初に食べないと溶け始めて少し焦る。
リンゴのコンポート、多分シナモンを使ってある。それがリンゴ自体の酸味と一緒に来るから口直しになる。
キャラメルパウンドケーキ、特有のほろ苦さがミルク味の強いクリームと合う。このパウンド、クリームだけでなく、溶けたアイスとかソースにつけても美味しいという意外な長所があり。
きな粉ほうじ茶チャイのパンナコッタ、黒蜜かかっているので和物デザートの印象あり。パンナコッタ自身は後味が本当にきな粉とほうじ茶なので、好き嫌いが分かれるかと予測。
ちなみに紅茶はロイヤルウバ。
飲みたかった紅茶がどちらも品切れだったんで代わりに注文。
渋味と香りに特徴があるので、合わないんじゃないかと少し不安だったが、十分いけた。
渋味に辟易してきたら、ミルクを入れると味が少し穏やかになる。
そんな訳で、明後日は本番だ。
緊張、しなけりゃいいんだが、自分の性質から言ってきっとする。
月曜のテンションは如何ほどになっているだろうか?
PR
無題
2006年09月30日土
お、おいしそぉ~!
先輩!緊張した時は、見る人間を全部野菜に例えて考えてると楽しくなってきますよ!
- トラックバックURLはこちら