忍者ブログ

とりあえず何か考えてみる。

2006年7月末より開始。現在、名前の通り自分の趣味から周囲の出来事まで色々と観察・考察中。だが単なる語りの域を出ない事も多々存在。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[08/24 harurun]
[04/05 琉那]
[04/02 harurun]
[10/13 さっきぃ]
[09/27 harurun]

2024/04/27
17:24
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/01
00:12
2007年と年度総決算②

誰もが待っていた…と思えない第2弾は茶類についての個人的総括である。
まあ従来通り好き勝手に書いてみる。

今回も適度に長い。

一言で片付ければ、今年度は更に茶を飲む機会が増えた。
自分から買いに出かける頻度は昨年度より減った感はあるが、小さな量を多種類買うようになった事がまず関係している。それに加えて、友人、後輩、パート、身内などから折り目毎にもらえるようになったのが大きい。但し、家にある量が増えすぎたせいで飲む時期が大分あとになってしまう茶葉も多かったため、なるべく早めに飲みきる事は来年度への課題といえる、か。

手元に残っているパッケージやら記憶を頼りに2007年~2008年現在は何種類買った、あるいは飲んだかを思い出してみる。で、覚えている限り書き出すと以下のようになった。

詳細
リーフル・ダージリンオータムナル2006オカイティエクセル
リーフル・ダージリンオータムナル2006マーガレッツホープ
ドロップティー2種
ルピシア・チャイ3種セット
ルピシア・キャロル
ルピシア・アジア
ジークレフ・アールグレイ
ジークレフ・ルフナ
ジークレフ・ホテルブレンド
ジークレフ・アッサム2nd2006ランガージャン
ジークレフ・アッサム2nd2006メレン
ジークレフ・ダージリン2nd2007シンブリ
ジークレフ・ダージリン2nd2007、同じ農園でロット違いのを2種
ジークレフ・ウバシーズナルアイスレビー
ジークレフ・ヌワラエリヤシーズナル2007コートロッジ
日東紅茶・フレーバーセット
トワイニング・レディグレイ
リプトンイエローラベル
アイスマサラティー
アールグレイ
まめぽっと・やぶきた紅茶
タカノ・セイロンティー
タカノ・コンビネーションスパイスティー
タカノ・ヌワラエリヤ2007インヴァネスかケンマーレ
葉々屋・ディンブラno.11
花水木・ニルギリ
花水木・メープルティー
花水木・花水木2006
花水木・花水木1991
花水木・アールグレイクラシック
花水木・桜の紅茶
花水木・ヌワラエリヤ
三國屋文善堂・栗の紅茶
カレルチャペック・ファイブオクロックティー
セレナーデ
トロピカル
バースデイ
フルーツルージュ
ダージリンのブレンド物
さくらティー
フォション・フレーバーティー
フォション・フレーバーセット
ディズニー・紅茶3種セット
キャンディ・ジェームズテーラー
ストランド・レディグレイ



リーフル2種類
ルピシア5種類
ジークレフ9種類
タカノ3(4?)種類、内喫茶店2種類
花水木7種類、内喫茶店1種類以上
三國屋文善堂1種類
フォション2種類、内喫茶店1種類
その他紅茶店4種類
その他喫茶店8種類
その他市販品4種類


…覚えている限りで44種類になった。そのうち、プレゼントなどでもらったのが少なくとも10種類。
ということはそれ以上を飲んでいる可能性が高いと (;゚д゚)
逆算すると、1週間と少しで1種類は飲んでいた事になる。まあ実際家では同時期に2種類以上は飲んでいたからこの限りではないが…
散財するわけだ orz

この結果について考察を加えていくと、まずジークレフが多いのは必ずしも行く頻度が多いからではなく、20gで売られているものを多く買った事に起因していると考えられる。同じ吉祥寺にあるリーフルの購入種類が少ない事もある意味でこれを証明している。
後は、滅多に行かない場所に出かけたついでに寄り道をして紅茶屋に寄ったり喫茶店に入ったりした事が増えた。良い例は御茶ノ水にあるタカノとか国立にある葉々屋、日本橋にあったフォションなど。メイド喫茶に頻繁に入ったのもこれを助長している気がする。

自分が買ったものに限って一番印象深かったものを挙げるなら、迷わずジークレフのウバを挙げる。前の記事にも書いたが、2006年のものであるにも関わらず全くメントール系の香りが色褪せる事無く飲めたのはかなり衝撃的だった。最旬の時期の茶葉はここまで強烈なのかと(略)
ともかく、こういう体験をする茶葉に会ったのはかなり久しぶりだった。

…が、紅茶店にしろ市販品にしろ一番大事なのは「一番自分がおいしいと思える茶葉を自分で楽しく、且つおいしく飲める事」なのではないかと1年間を通じて考えた。
いつだったか、某紅茶屋で出会った婦人が市販のティーバッグは味が薄すぎるみたいな事を雑談中に話した事があるが、市販は市販で味がかなり安定しているという利点もあるし(逆に単一茶園は毎年味が変化するのでそれが楽しみの1つ)、ちゃんと時間を測っていれればそれなりに特徴のある濃い味が出てくる。自分に関しても、暇があれば茶葉を使うがやたら忙しい時はリプトンを普通に飲むし、日東のフレーバーパックは好きだし、個人的に。
だから、ブランドとか単一茶園とかの枠組に振り回されるのはどうなんだろうと疑問を投げかけてみる。

いや、主観を交えたキレイ事に見えるがな。
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

無題
2008年04月02日水

やっと更新したのかっ!
私はリプトンのイエローラベルが好き♪
明らかに味が違うんだよね~
ジークレフはいくつか差し入れしましたね(笑)
今度吉祥寺に行ったらまたよってくるから、もし気になるのがあったら言ってくれ~

日常のこだわり♪
2008年04月05日土

おひさしぶりです。
紅茶に関しての記事だったから、
嬉しくなっちゃいました。
かなりの種類の茶葉を試していて、
その中で自分の好きなものを選べることは嬉しいですね。すてきです☆
歴史背景やテーブルセッティング、茶器など、
こだわりどころが沢山あるところが、
紅茶の魅力だと最近は感じています。
おすすめの紅茶屋さん、また教えてください♪

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら