忍者ブログ

とりあえず何か考えてみる。

2006年7月末より開始。現在、名前の通り自分の趣味から周囲の出来事まで色々と観察・考察中。だが単なる語りの域を出ない事も多々存在。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[08/24 harurun]
[04/05 琉那]
[04/02 harurun]
[10/13 さっきぃ]
[09/27 harurun]

2024/04/17
04:25
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/12/07
10:55
町を興せ!~食べ物編~

Q. ここに、かつてある程度栄え、今は寂れた町があるとする。
もしくは、新しく生まれた町があると仮定する。
地理的には大した特徴もなく、歴史的な名跡も存在しない。
その場合、どうすれば町に元の活気を取り戻せるだろうか?

A. 食べ物を使う。
…何つうか、えらく突発的な話だが。いや、多分この推測は間違っていないと思う。
先学期までの授業で自分は、観光地理学(自然地理を利用した観光開発の話)を勉強していた。その事もあって少し考えた。

自分の地元周りは食べ物で町を活気付かせようとしている所が多く見受けられる(勿論コレだけではないだろうが)。自分の地元は「パンの街T(匿名)」と銘打って市内のパン屋を巻き込んでいるし、隣のT浦ではカレー(コレ本体かカレーパンかは不明)のイメージを植えつけようとしている記事が地元の情報新聞に載っていた。
上2つについては何となく分かる。Tでは確かにおいしいパン屋が多くあるし、T浦のカレーは、昔のここの歴史に関係している(ただその知名度が全国レベルでないだけ)。つまり、食べ物を通じて該当地域の地理的特性やら埋もれた歴史やらを周囲に広めようって意図が多少なり存在してるんでないか。
が、個人的に一番ヒットだったのは、R崎のコロッケ。

ちょいと調べてみたんだが、別に関連の材料が特産品なわけでも歴史的由縁があるわけでもない。
…何を以てコロッケにしたんだろう…
非常に疑問だ(確かにおいしかったのだが)。
PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら